2001.9.9〜9.10 奈良旅行−2
 2001.9.10

 朝起きると、台風15号のせいか、激しい雨が降っていた。まず、朝風呂に入りさっぱりする。朝食を食べ、ホテルの喫茶でコーヒーを飲み9時半に出発する。
露天風呂
露天風呂
朝食
朝食

 まず、薬師寺へ向かう・・が雨が激しく、外から写真を撮って、次の目的地、法隆寺に向かう。

 途中、法輪寺に立ち寄り写真を撮る。聖徳太子の長子、山背大兄王が、父の病気回復を願って建立したのもであるが、焼失してしまい昭和50年に再建された。
 次に、法起寺へ立ち寄る。こちらは現存する最古の三重の塔である。
法輪寺
法輪寺
法起寺
法起寺

 さて、ナビの指示に従って、法隆寺に向かったが、どんどん道は狭くなってしまい、ともまるUターンすることに・・・(笑) どうも、法隆寺の裏側を指示しているようで、あきらめて大通りに出て再び出発。

 11時に法隆寺南大門に到着。南大門から、中門〜金堂、五重塔、大講堂〜大宝蔵院を見学し、次に東大門から夢殿へ歩いた。
 
南大門
南大門

中門
百済観音像

百済観音像
(大宝蔵院)
大講堂
大講堂
夢殿
夢殿

松鼓堂入り口
 ぐるっと法隆寺をまわり、ふたたび南大門へもどり、出口近くの松鼓堂で昼食を食べる。「茶がゆセット」と「梅うどんセット」を食べた。

 松鼓堂入り口
 
茶がゆセット
茶がゆセット
梅うどうんセット
梅うどうんセット

 茶がゆは、あられの入った『かゆ』であるが、味はやはり薄め・・・ちょっと薄すぎるかな?と感じた。でも、あっさりしていて、漬物や梅干ととてもよく合う。
 「梅うどんセット」の梅うどんは、細めのうどんを、軟らかめに煮てある。ごはんは、古代米の赤米で、赤飯のような色をしており、ごま塩がふってあり、うどんも赤米ごはんも美味しかった。

 お腹が膨れたところで、コーヒーをということで、すぐ近くの喫茶「陌(はく)」へ行く。
陌 入り口
陌 入り口・・・落ち着いた雰囲気
メランジェと抹茶オーレ
 白壁の店内は、とても落ち着いた感じである。どらちゃんは、ここのバナナ大福を食べたくて、頼んだのだが、予約制ということで断念 (T_T)
 メランジェ(カフェオレ)と抹茶オーレを飲む。二つとも生クリームがふんだんに使ってありまろやかな味。


 メランジェと抹茶オーレ

 この後、温泉へ行く予定であったが、台風の影響による雨が強くなってきたので、急遽中止し、午後2時に西名阪自動車道郡山ICに乗り、岐阜へ向かった。途中雨が所々激しく降っていたが、4時過ぎに無事、岐阜に到着。
 古代料理も食べることができ、今回は温泉巡りというよりも、お寺巡りと食べ歩きだったかな?
 
奈良では、あっさり味の物ばかりだったので、岐阜に着いたら、ラーメンが食べたくなって、ラーメンと餃子を早速に食べる(笑) (どら・談)

 本日のコース
奈良パークホテル---薬師寺---法輪寺---法起寺---法隆寺〜〜松鼓堂---陌(はく)---郡山IC---(西名阪自動車道)---(R25号)---亀山IC---(東名阪自動車道)---桑名東IC
    (奈良旅行−1 へ戻る)
                      (2001.9.10 とも記)


 今回の旅行記は、ここで終わらず・・・

 このあと、ともまるは、埼玉へ向かって帰ったのだが、普段使う上信越道が、朝から台風による雨のため通行止めになっていたので、途中から一般道を走ることも考えた。しかし一般道も県境の峠が全て通行止めになっていることがわかり、まだ通行止めになっていない、東名を使うことにした。

 午後5時に岐阜羽島ICに乗る。途中愛知県と静岡の県境では、激しい雨であったが、順調に走ることができた。
しかし、途中で沼津IC〜大井松田IC間も、通行止めになってしまい、沼津ICで降りる。
 ICを降りる車の渋滞で、ICを降りたのは、午後11時近かった。

 高速と並行する国道で帰る事にするが、なんとICを降りたら、大渋滞で、前にも後ろにも進めず(T_T)
一般道も、峠が通行止めになってしまい、全く動かず・・・・・

 結局、台風が通過するまで、風雨の中、翌日の昼過ぎまで、動けず!

 夕方から通行止めが解除になり・・・・家に着いたのは午後9時・・・なんと28時間のドライブでした(笑) 疲れた〜

そういえば、去年の同じ時期に、どらちゃんが、名古屋方面の大雨のため新幹線が止まり、東京から帰ることができなくなったなぁ・・・ この9月第二週は、旅行しちゃ・・ダメってことかな??(爆)

どら&とも旅行記へ