
| 所在地 | : 岐阜県恵那郡福岡町高山2200の2 | 
| TEL | : 0573-72-5047 | 
| 料金 | : 1,000円 (午後1時より料金割引制) 9時30分〜17時 | 
| 定休日 | : 毎月1日・21日 (ただし日曜・祭日は営業) | 
 紹介 
![]() ローソク温泉入り口 左側の建物で、受付をし、正面の建物が浴場  | 
      ![]() 飲泉所 とても、のど越しがまろやか  | 
    |
|  ここは、ラジウム含有量日本一を誇る湯治の宿。 受付をすると、ここの所長であり薬剤師である主より、入浴の仕方についての説明を受ける。 浴槽は、1号泉・2号泉あり、まず2号泉へ入り、体を慣らした後に、1号泉に入る。 ラジウム泉特有の、入るときにピリピリするが、すぐに慣れてしまう。浴槽は、小さめ。 効能を持続させるためには、1時間後にまた入浴すると良いそうだ。入湯券を見せれば、当日であれば何回でも入浴できる。 休憩室も、設けられており、コタツに入って多くの人が休んでいた。 なお、「ローソク温泉」の名は、昭和58年まで、ローソクの火を灯していたことからきている。 (2001.3.4)  | 
    ||