2007.9.4〜9.5 奥能登温泉巡り−2
2007.9.5

午前5時過ぎに起きる。窓を開けてみるが曇り空のため、日の出が見えず(泣)
<どの部屋からでも、天気がよいと日の出が見える部屋造りです・・・露天風呂から見る日の出も、いいだろ〜なぁ〜(どら談)>

6時10分前にフロントから、貸切露天風呂の準備ができたと電話があり、早速向かう。
番頭さんに案内されて貸切露天風呂へ・・・まさに海の上に浮いているような感じで建てられている。
露天風呂の窓を開けるとそこは海!・・・今までいろいろな温泉へ行ったが、ここまで近くに海を見る温泉は初めてだ!
貸切露天風呂・・・海の上に浮いているようです!
貸切露天風呂
窓を開けると・・・そこは海!
窓を開けると・・・そこは海!
お湯も温めでずっと海を眺めながら入っていたら、あっという間に50分が過ぎてしまった。
・・・そういえばここは潮の香りがあまりしない・・・海がきれいだからだろうか?

午前7時半から朝食・・・岩のりがとっても美味しかった。
朝食 岩のり・・・とても美味しかった!
岩のり・・・とても美味しかった!
<朝食のデザートに、ヨーグルトが出るのがうれしい!(ヨーグルトは、腸の働きを活発にする)
自然食・自家製に、旅館がこだわっていることが伝わってくる食事内容でした。(どら談)>

午前9時に「ランプの宿」を出発。今度は、宿の方に車で駐車場まで運んでもらった。
途中の道がとっても狭く、回ることができそうもないのでどうやって進むのかな?と
思っていたら・・・・バックで登った(納得)

最初の目的地「ゴジラ岩」へ向かい午前9時45分に到着。
このゴジラ岩・・・大きいと思っていた(案内のイラストマップでは大きく書いてある)が・・・
ゴジラ岩の案内のあるところまで来たが、見つからない。
大きな岩があったので、先日の地震で崩れてしまったのかな?と半ば諦めて辺りをよく見てみると・・・
・・・うん?あれだ〜大きな岩の隣に・・・確かにゴジラの形に見える小さな岩があった。
写真でみると背景が海で比較するものがないので、大きさがあまり分からないが・・・思ったより小さな岩です(笑)
ゴジラ岩・・・思ったより小さかった!
ゴジラ岩

続いて、「道の駅 すず塩田村」へ立ち寄る。
ここでは「揚げ浜塩田」で作られた塩が売られている。
見本の塩をなめてみたが、しょっぱいがかすかに甘味のある味。
どら&とも・・・お土産に購入!
道の駅 すず塩田村
道の駅 すず塩田村
揚げ浜塩田の体験もできる!
揚げ浜塩田の体験もできる!
(詳細は写真をクリック!)
また、ここでは揚げ浜塩田の体験もできるそうです。

窓岩
窓岩
窓岩ポケットパークで「窓岩」の写真をパチリ!

それからちょっと脇道へそれて・・・「下時国家」と「上時国家」へ立ち寄った。
上時国家にある「平家茶屋」で、自分の手で肩のコリをほぐすことができる「コリコリスティック」を見つけ、どらちゃん購入!
下時国家
下時国家
上時国家
上時国家
平家茶屋・・・コリコリスティック購入!
平家茶屋

千枚田・・・クリックすると拡大します 午前11時に「千枚田ポケットパーク」に到着。
ここで白米の千枚田の写真を撮る。

(千枚田の説明はここをクリック)

途中でガソリンを入れて、「道の駅 輪島ふらっと訪夢」へ到着。
ここには旧輪島駅のホームが再現されている。
道の駅 輪島ふらっと訪夢

道の駅 輪島ふらっと訪夢
旧輪島駅のホームが再現されている
旧輪島駅のホームが再現されている
なぜか・・・シベリア行き?
なぜか・・・シベリア行き?
駅名標(看板)に「シベリア」行きが表示されいる理由は・・・写真をクリックしてみてください。

輪島の町中を走り、朝市駐車場へ車を止める。
なんとなく栃木の街並みにも似ているような気がする。
輪島の街並み
輪島の街並み
足湯「湯楽里」
足湯「湯楽里」
円座の湯船
円座の湯船
歩いて足湯「湯楽里」へ。ちょっと熱めのお湯であるが、円座の湯船は皆が集まれば楽しそう。
外にはペット用の湯船もあった。

そろそろお腹もすいてきたので、駐車場へ戻り、「おなじみや」へ午後12時20分に到着。
おなじみや うな重
うな重
造り定食
造り定食
「海鮮丼」を頼んだのであるが、数量限定メニューで、きょうはできないとのことだったので、ともは「造り定食」、どらちゃんは「うな重」に変更。

午後1時35分、「総持寺祖院」近くの市営駐車場に車を止めて、総持寺まで散歩。


                   総持寺祖院入り口→
総持寺祖院入り口

さらに能登半島を南下し「鳴き砂の浜」へ・・・ところが先日の地震の影響で落石があり、立ち入り禁止になっていました。
鳴き砂の浜
鳴き砂の浜
ヤセの断崖・・・立ち入り禁止でした 説明は写真をクリック!
ヤセの断崖・・・立ち入り禁止でした
ちょっと寄り道して、「ヤセの断崖」へ行った・・・がこちらも地震の影響か立ち入り禁止になっていた(泣)

午後3時前に「道の駅 とぎ海街道」へ到着。
ここで世界一長いベンチ(460.9m)を見学。一度に1346人が座った記録があるそうだ。
世界一長いベンチ(説明は写真をクリック)
説明は写真をクリック 世界一長いベンチ・・・説明は写真をクリック 世界一長いベンチ・・・説明は写真をクリック

道の駅へ戻り「男爵ソフトクリーム」を食べる。(地元産の男爵イモを使ったソフトクリームで塩をかけると味が引き立つそうで、塩も一緒に置いてある)
塩をかけると美味しさ倍増!
塩をかけると美味しさ倍増!
男爵ソフトクリーム
男爵ソフトクリーム
白いナス・・・ビックリ!
白いナス・・・ビックリ!
ここで白いナスを発見!・・・お店の人に聞いたら味は普通のナスと変わらないとのことだったので買ってみた。

次は「能登金剛鷹の巣岩」へ立ち寄った。
この岩は高さが27メートルあり、頭頂部に松が茂りそこに鷹が巣を造ったので、この名がついたそうだ。
能登金剛鷹の巣岩

千里浜なぎさドライブウェイ さらに能登半島を南下して、「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。
ここは波打ち際を走る、珍しいドライブコースである。
砂の粒子が非常に細かく、海水を含んで固く引き締まっているので、車でも走ることができる。

以上で今回の目的地を制覇!

能登有料道路を経由して北陸自動車道〜名神高速を経由して帰った。

葭ヶ温泉・ランプの宿・・・お湯も食事も大満足でした。そして従業員の方の心遣いも大満足でした。

 本日のコース
葭ヶ温泉 「ランプの宿」---ゴジラ岩---道の駅 すず塩田村---窓岩ポケットパーク---下時国家---上時国家---千枚田ポケットパーク---道の駅 輪島ふらっと訪夢---足湯「湯楽里」---おなじみや---総持寺祖院---鳴き砂の浜---ヤセの断崖---道の駅 とぎ海街道---能登金剛鷹の巣岩---千里浜なぎさドライブウェイ---能登有料道路---金沢東IC---北陸道---米原JCT--名神高速---岐阜羽島IC
    
 (奥能登温泉巡り−1へ戻る)

どら&とも旅行記へ